今回分析する高配当ベトナム株は
APP印刷
(INN、アグリカルチャー・プリンティング・アンド・パッケージング)
です。
例の如くスクリーニングして、その中から抽出しました。
■会社概要
包装やカタログ等の印刷をする商業印刷会社です。
詳細は以下の通りです。
アグリカルチャー・プリンティング・アンド・パッケージング(Agriculture Printing and Packaging Joint Stock Company)はベトナムの商業印刷会社。
同社は地図、雑誌、書籍、カタログ、カレンダー、ポスター、及び包装材の印刷に従事する。
また、同社は印刷機器を取引するほか、広告サービスと印刷デザインサービスの提供を行う。さらに、同社はホテルとレストランサービス、及びオフィスのレンタルサービスを提供する。
その他の事業活動は金属、電子機器・スペアパーツ、冷蔵庫・添付部品、プラスチック製品及び農産物の売買を含む。SBI証券より
会社のホームページを見てみましょう。
今まで見てきた会社のサイトよりビジュアルに力を入れている印象です。
ただし英語ページはまだ何もできてない状態です。
商業印刷ということで以下の様な製品の包装を印刷しているみたいです。
経済が拡大する中で、この様なベーシックな包装材の需要も増加が予想できます。
■株価推移
年初来の株価推移は可もなく、不可もなく、という推移です。
年初来で調整している日本株も多い点を考えると、APP印刷は高配当ですし、まずまずという評価ができると思います。
Tradingviewより |
過去5年の株価推移は以下の通りです。
米中貿易摩擦や世界経済の減速に伴い株価が調整しているようにも見えます。
包装材のお客さんが輸出企業で、結果的に彼らの業績も外需の変動の影響を受けるのかもしれないですね。
Tradingviewより |
■業績推移
今回から長期業績も加えました。
過去5年は売上や利益は順調に伸びています。
WSJより |
しかし直近の四半期ですと、売上や利益が減収減益に転じています。
単純に景気動向によるものであればいいですが
競争環境によるものである場合は注意です。
現状、そこまで精査する手段はないので、最終評価の際のディスカウント要因として捉えたいと思います。
WSJより |
実は私が一番重視するのはキャッシュフローです。
別に難しいことはせず、単純に営業CF>投資CFという事業モデルを見ます。
アグリ印刷はその点、フリーキャッシュフローが継続的にでており好印象です。
WSJより |
キャッシュフローを近年は有利子負債の返済に充てているようです。
ネットキャッシュです。
配当をこなしつつ、株主資本も増えており、安心感があります。
WSJより |
■配当推移
年一回の配当のようです。
株数の変動は見ていないですが、18年は減配している様にもみえます。
この点はタンカンロジスティック(TCL)と比べると安心感にかけますね。
19年は2000ドンの配当です。
現株価が3万4300ドンなので、利回りは6%弱です。
売上や利益が伸びている点を考慮すると、立派な利回りです。
直近の四半期のEPSが1200ドン弱みたいなので
年換算すると配当性向は40%強になります。継続性があると考える水準です。
Vietstockより |
10点満点で評価するとすると、APP印刷は7.5です。
不労所得形成のためのポートフォリオとしては
パッケージという地味だけど、底堅そうな事業モデルは魅力的です。
事業の内容や長期業績に加え、配当の継続性、キャッシュフローやバランスシートの磐石さは高評価です。
ただ足元で売上が減収に転じている点に関して、理由がわからないので不安になります。
(底堅くないじゃん、というつっこみたくなりますね・・・)
間違いなく伸びる市場分野であったり、キャパシティの問題であればいずれ伸びるので気にしないですが、
競争リスク(シェアを取られている等)や
顧客ミックス(得意顧客が何らかの理由で売上を落としているので発注量が減る)
の可能性もありえます。
ただCFの創出力や配当は底堅いと思うので、利回りしだいでは投資対象として魅力的です。
仮にこのままずるずる下がって利回りが8-9%になるようでしたら要チェックです。
今回は、以上です。それではうみがめみたいに気長に株を楽しみましょう!
※配当株ブログ・不労所得に興味ある方(ブログランキング)クリックお願いします!
※ツイッター:更新をお知らせします。よろしければフォローお願いします。
Follow @umigamen1
【ベトナムの個別企業に関する分析です】
【ベトナム株が有望だと考える理由です】
*重要な事項
当サイトはあくまで個人の見解で情報提供を意図しており、サイトの閲覧者に銘柄への投資を推奨しているものではありません。また、掲載情報が誤っているかまたは古い可能性もあります。当サイトの情報を利用することで発生したいかなる事故・損害に対しても当サイトは一切その責任を負いません。投資は元本が減少するリスクがあります。上記の株への投資を含む、投資の決定はくれぐれも自己責任でお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿