2018/09/23

運用状況:2018年9月23日(+318万円)

9月23日までの累計確定利益は263万円となりました。
同日までの受取配当額は+55万円となりました。
配当を含めた18年の累計確定利益は+318万円となりました(税前)。

また保有株の今日時点での含み損益は+308万円です。

含み益を売却して利益を作っている感じになっているのは、さながら会社計画を達成するために保有株を売却するメガバンクの様な気がしてきます・・・だからリターンにダイナミックスさがないんですね。





でもいいんです、カメみたいなペースでも・・・

リップルで数千万円・億円稼ぐ、ということは性に合わないというか、そういう才能に秀でているとは思ってないのでやりません(はい、やりたくてもできません)

ちなみに今月のトレードの内容としては、長期分を残してプレミアムウォーターは全て売りました。

買って1年も経たない内に2倍弱になったわけですが、安いと思い買ったものの、上がってからは正直適正価格がよくわからなくなりました。

また「水をあつめて、運ぶ」という事業の付加価値にそこまで自信が持てない、というところがあります。本当に自信がもてないものは長期投資に向きません。特に中小型はTATERUリスクがあります。

「水は将来足らなくなる資源だ」という話も耳にしますが、「水が足らなくて困る」という環境は、かなり究極なシナリオですよね?現実の需給では、水500mlは近くの自販機で100円程度で買えます。

足りなくなりそうなら再生水とか代替方法がでてくるでしょうし、いずれにせよこの銘柄を買う理由としては弱い印象です。

といいつつ流行のリカーリングモデルなので、長期分は残してあります。

さて、買いの方ですが、前回から新規の買い付けはありません。

既存の保有株は、日経平均の上昇に応じて、損益状況も改善しました。

日経が上昇する少し前に中小型ポートフォリオを売却していますが、もし残しておけば100万弱くらいの利益が出ていたと思うので残念です・・・決めたルールですので仕方ないですが。

むしろ大事なのは、ここでルールを破らないこと、ことと自分に言い聞かせます。

新規の買いでは筋の良いアジア株はないか、探そうと思っています。

日本株はちまちまやっていこうと思います。基本内需になると思います。

ちなみに冒頭のリターンにはNISA口座分を入れてないです(忘れてました)。

現状プラスではありますが、今から入れるのも違和感ありますし、運用方針も違うので入れないままでいきたいと思いますが、いつか突然NISA口座分の話をするかもしれません。

しない場合は察してください・・・